進級補習個別講座

留年を防ぐために
清光編入学院では、医学部、歯学部、薬学部、獣医学部といった医療系学部在籍中の学生の方々に対し、進級補習個別講座を開講しています。最終的な国家試験合格まで、留年や自主退学などされることなく、確実に進級していくことが重要です。

清光学院では、専門知識を暗記やテクニック中心で行うのではなく、著名大学の専門家集団による専門科目の深い理解・洞察からくる「考え、理解し、整理し、体系化する」、
そして詳しい専門知識はこの流れに押し込んだ全体像で把握し、長期記憶の形成の育成を行なっています。
まずは、相談にて現在の状況について詳しくお聞かせください。
資料請求● 問い合わせは こちら
(1)医療系学部における留年者数の増加、進級率の低下
現在、医学部、歯学部、薬学部、獣医学部といった医療系学部で留年される方が増えてきています。AO 入試や推薦入試など、入学試験の多様化で、生物や化学といった基礎的な科目ができないまま、大学に入学されている方が多いのも一因と考えられます。基礎学力の欠如により、日頃の学部での勉強が消化できず、苦労している学生諸氏がおられ、大学での定期試験や単位取得につまずかれ、進級できない、留年される方が増えているのです。
(2)留年は繰り返すことが多い
例えば、薬学部で留年された方の場合、未取得単位の取得に追われ、次年度になって進級できても次の勉強についていくことができず再度留年されるパターンが多いのです。近年は、2度目の同じ学年での留年=即除籍 とする大学が増えており、留年を繰り返すことは、大学退学および放校となる可能性があります。
再試になんとか合格し、辛うじて進級のための必要最低単位数を間に合わせることができたとしても、次学年の授業に集中できず、授業についていけなくなった方もかなりおられます。目の前の単位の取得に手一杯となり、次の進級への対策はもちろん、CBT、卒業試験、国家試験に向けた勉強にじっくり取り組めません。進級補習個別講座はそのような方を支援する講座です。
(3)清光編入学院/清光学院では医学部、歯学部、薬学部、獣医学部での勉強をサポートします
最終的な国家試験合格のためにはまず大学の勉強を遺漏なく進めていくことが大切なことは言うまでもありません。清光編入学院/清光学院では、定期試験、再試験、授業での小テスト対策、提出レポートのフォロー、CBT対策、卒試対策など進級のために必要なあらゆる対策を実施しています。進級補習講座においてもきめ細かいフォロー、完全バックアップ体制を実施しています。

医学部生 補講・進級講座

歯学部生 補講・進級専門校

薬学部生 補講・進級講座

まずは、現在の状況を詳しくお聞かせください。
相談予約、資料請求は こちら
お問い合わせは
清光編入学院/編入予備校(東京・大阪・スカイプ)
医・歯・薬・獣医進級補習個別講座係
TEL 06-6948-6574 Email:info@seiko-lab.com
までお気軽にご相談下さい。
トップページに戻る