ワード検索 管理
学院ニュース



  大阪薬科大学2年次学士編入学試験について
Date: 2007-09-21 (Fri)
大阪薬科大学では平成20年度の学士編入学試験を実施します。
試験実施日は平成19年12月8日(土)の予定です。
詳細は10月に公表される大阪薬科大学のホームページを参照して下さい。

清光編入学院 教務課

http://seiko-lab.com


  航空大学校平成20年度学生募集情報
Date: 2007-09-03 (Mon)
航空大学校では、現在、パイロットを目指す若人に、空の厳しさを侮らない謙虚な姿勢とフライトに対する周到な心構えを教え、そして空を飛ぶ夢と楽しさを共有することによって、航空を支える多くの人々とともに、航空を愛し、航空の安全と発展を願う航空人を育成する事を目的に学生募集されています。

清光学院/清光編入学院 教育支援統括

詳しくはこちら

http://www.seiko-lab.com/whats/topics/koukuT.html


  4年制専門学校卒業者に大学院入学資格
Date: 2007-09-02 (Sun)
現在、一定の条件を満たす専修学校の課程卒業者に対して大学院入学資格が与えられています。
この制度により大学への編入学を省略し大学院修士課程へ進学が可能です。
今後、ご検討されている受験生諸氏からのご連絡をお待ち致しております。
(条件)
・修業年限が4年以上 ・総授業時数が ・3400時間以上

清光学院/清光編入学院 教育支援統括

http://seiko-lab.com


  夏休み期間の短期集中個別講義の受け入れ状況
Date: 2007-09-01 (Sat)
例年、大学生を中心に夏休み期間・冬休み期間等を利用した短期集中型の個別講義を受け入れております。特に、通常通学が困難で遠隔受講となっております学生諸氏(北海道・九州・海外在住)におかれましてはこの期間に受講申請が集中します。

秋入試をご予定でおられます受験生の皆様で、9月度受講をご検討の方はお早めのご連絡をお願い申し上げます。
清光学院/清光編入学院 教育支援統括

http://seiko-lab.com


  2007年度 九州大学歯学部学士編入学試験 合格者多数
Date: 2007-08-31 (Fri)
清光編入学院通学個別受講生からの九州大学歯学部学士編入学試験の合格者が3名となりました。 学部4年生から1名 ・社会人(学士)から2名となりました。
合格者の皆さん、ご苦労様でした。おめでとうございました。

清光学院/清光編入学院 歯学部学士編入学講座担当チーム

http://seiko-lab.com


  歯学部進級対策講座の浅澤先生が病院を開設しました
Date: 2007-08-27 (Mon)
歯学部生の進級対策講座・歯学部編入学対策講座を担当する浅澤先生が歯科医院を開設されましたのでご紹介致します。

門跡歯科口腔外科医院
〒602-8028 京都府京都市上京区門跡町275番地の1
TEL.075-211-8038


ホームページはこちら

http://monseki.com


  歯学部編入志願者のみなさまへ
Date: 2007-08-27 (Mon)
清光編入学院では、受講生諸氏にむけた教育支援の一貫として、これまでに実際に編入学をされた卒業生はもとより、現役の歯科医師でもある浅澤先生や岩田先生などにも現在の臨床における最新の動向についての講義を個別形式で受講頂けます。

なお、歯学部・医学部・薬学部・医科学修士の併願受験等につきましてもお気軽にご相談ください。

http://seiko-lab.com


  薬学部3年次編入学 始まる
Date: 2007-08-27 (Mon)
2008年度入試としての実施が徳島文理大学をはじめ、明治薬科大学・北海道医療大学の3校で決定しました。清光編入学院では国立大学薬学部の3年次編入学につきましても引き続き実施の要請を継続していきます。

清光学院/清光編入学院 薬学教育支援長 岩崎(薬学博士)

http://seiko-lab.com


  国立大学 歯学部編入学試験今年のNO1は3大学制覇
Date: 2007-08-23 (Thu)
今年度の国立大学歯学部編入学試験も大詰めとなり、残すところ東京医科歯科大学学士編入学と長崎大学学士編入学の二校となりました。

現在のところ、既に結果が発表となった大学において3大学(九大・岡山大・広島大)を制覇された受講生が登場しました。 おめでとうございます。

清光学院/清光編入学院 歯学部編入学試験担当チーム

http://seiko-lab.com


  徳島文理大学 薬学部長 富田教授 来校
Date: 2007-08-23 (Thu)
去る8/19日曜日 徳島文理大学薬学部長の富田先生が来校されました。

6年制薬学部への3年次編入学試験について、入学前教育の在り方について等、徳島文理大学と清光編入学院の協力関係についておよそ三時間にわたり協議されました。

全国でも薬学部において3年次編入学試験を実施する大学は今のところ稀で、富田教授の熱き大学改革への思いが伝わって参りました。

東北大学全学同窓会関西支部事務局も併設する清光教育総研の教育機関として、入試・再教育支援・教育評価に積極的に携わっていく所存です。


清光学院/清光編入学院 教育支援統括 中井

http://seiko-lab.com


  東海大学医学部一般編入学対策講座 二次試験(討論)について
Date: 2007-08-23 (Thu)
毎年恒例となりました東海大学医学部一般編入学対策講座 二次試験対策(討論)の最新版収録講座についてお知らせします。

2008年度版ではこの一年に話題となった医療関連ニュース・厚労省関連ニュース・事件事故等各種出題予想関連記事を国内で発刊されているすべての新聞記事の蓄積より東海大学医学部一般編入学対策講座運営チームにおいて精査した重要トピックスのなかから選りすぐりのおよそ20テーマを抽出。

現在、「模擬ディデート&解説」版として収録作業進行中。
リリースは一次試験前の9月上旬を予定致しております。

収録担当教員として、今年より新たに生命倫理学を医科大・歯科大で担当する村田先生に参加して頂きました。

東海大学医学部一般編入学では一次試験の結果発表から二次試験までの時間が例年二十日前後しかありません。早めの対策をお勧めいたします。

・詳しくは清光編入学院 教務課 東海大学医学部一般編入学対策講座係 まで

清光編入学院 東海大学医学部一般編入学対策講座 運営チーム

http://seiko-lab.com


  東海大学 医学部 2008年度一般編入学試験 迫る
Date: 2007-08-23 (Thu)
今年もいよいよ東海大学医学部の一般編入学試験が迫って参りました。

海外を含む全国の清光編入学院東海大学医学部一般編入学対策講座受講生諸氏へエールを贈ります。まずは一次試験(英語・適性)の通過を目指してください。

清光編入学院 東海大学医学部一般編入学対策講座 運営チーム

http://seiko-lab.com


- Sun Board -